有名婚活アプリ「Match(マッチドットコム)」と日本No.1のユーザー数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」、婚活におすすめなのはどちらか?5つの項目で比較しました。
婚活アプリの利用を検討するうえで気になる
- 基本料金
- 会員数
- 男女比
- 年齢層
- 利用目的と結婚への意識の高さ
以上の項目について比較しながら、2つのアプリの良い部分と悪い部分を正直にお伝えしていきます。
婚活を考えていてMatchとペアーズどちらが婚活向きなのか知りたい!という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
「Match」と「ペアーズ」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | プランごとの月額基本料金で比較しました |
2.会員数で比較 | 全体の会員数(登録者数)で比較しました |
3.ユーザーの男女比で比較 | ユーザーの男女比で比較しました |
4.ユーザーの年齢層で比較 | ユーザーの年齢層で比較しました |
5.利用目的と結婚への意識の高さで比較 | 婚活や出会いに対する真剣度で比較しました |
以上5つの項目でMatch(マッチドットコム)とペアーズを比較しています。タップ(クリック)すると気になる項目へ飛べるようになっているので、知りたい項目からチェックしてみてください。
「Match」と「ペアーズ」を基本料金で比較!
※すべて税込 | Match(男女共通) | ペアーズ(男性のみ) |
1ヶ月プラン | 4,490円/月~ | 3,700円/月~ |
3ヶ月プラン | 3,990円/月~ (11,970円~) |
3,300円/月~ (9,900円~) |
6ヶ月プラン | 2,790円/月~ (16,740円~) |
2,300円/月~ (13,800円~) |
12ヶ月プラン | 1,690円/月~ (20,280円~) |
1,650円/月~ (19,800円~) |
マッチドットコムが男女ともに同額の定額課金なのに対し、ペアーズは男性は定額課金ですが女性は基本的に無料で利用可能です。(女性も有料オプションあり)
男女とも定額課金の婚活アプリであるマッチドットコムはユーザーの結婚へ対する本気度が高めで、そうした女性を求める真剣な男性が集まりやすいという相乗効果があります。
ペアーズは女性が無料で利用できる分、全体的な結婚へ対する真剣度という点ではマッチドットコムに分があるでしょう。
料金としては12ヶ月プラン以外はペアーズの方がリーズナブルに利用できるので、お試しも含め数ヶ月間できるだけコストをかけずにアプリを使ってみたい人ならペアーズがいいでしょう。
「Match」と「ペアーズ」を会員(ユーザー)数で比較!
マッチドットコムの250万人に対しペアーズはユーザー数日本No.1のマッチングアプリというだけありまさに桁違いの会員数を誇ります。
ただ、婚活アプリとマッチングアプリではそもそもの目的や市場が異なるため、単純に会員数に比例して出会いやすくなるということでもありません。
婚活したいのか?恋人探しがしたいのか?遊び相手を探してるのか?など、会員数よりも目的の方が重要になってくるのは間違いありません。
「Match」と「ペアーズ」を男女比で比較!
※男女比に関しては都度変動があるため、参考程度にお考え下さい。
マッチドットコムが男女の比率がほぼ同じくらいなのに対し、ペアーズは男性ユーザーの割合が高くなっています。
男性ユーザーからするとペアーズはライバルが多くて出会いづらいんじゃ?と思うかもしれませんが、ペアーズは会員数が膨大なこともあり男女比が理由で実際に会うことが難しいということはないでしょう。
とはいえできるだけライバルの少ない環境でお相手を探したいという男性はマッチドットコムがおすすめです。
反対にライバルの割合が少なくて豊富な選択肢からお相手を選びたいという女性ならペアーズを使ってみるのがいいですね。
「Match」と「ペアーズ」を年齢層で比較!
年代別のボリュームゾーンとしてはMatchは男性が40歳前後、女性が30~40代です。一方のペアーズは男女ともにが20代~30代前半となっています。
基本的にペアーズのユーザーは30代前半までの若い世代が大半で、それに対しアラフォー世代からアラフィフ世代の利用者も少なくないのがMatchの特徴です。
必ずしも年齢差がありすぎることで出会うのが厳しいということではないですが、よりマッチングや出会いの確率を上げるのであれば、ご自身の年齢と希望する相手の年齢とのバランスを考えたうえで自分に合ったアプリを選ぶことは大切です!
「Match」と「ペアーズ」を婚活への意識で比較!
婚活アプリのマッチドットコムは結婚に対する本気度の高いユーザーが多いことで有名です。1年以内での結婚を希望するユーザーも多くいるなど、マッチングアプリと比べるとやはり真剣な出会いを求める方がたくさんいます。
ペアーズにも一定数婚活目的のユーザーはいますが、若いユーザーが多いこともあり、恋活や遊び目的のユーザー比率が高い傾向にあります。
お相手の婚活に対する真剣度で探すならマッチドットコム、もう少し気軽な出会いからという人はペアーズから始めてみるのがいいでしょう。
「Match(マッチドットコム)」がおすすめなのはこんな人!
- 1年以内の結婚を目標にできるだけ低コストで婚活に取り組みたい人
- 結婚に対する意識の高いお相手との出会いを求めている人
- 30代以降で同年代のお相手との出会いを求めている人
- 50代以降でも真剣に婚活を考えている人
「ペアーズ」がおすすめなのはこんな人!
- 遊び相手や恋人探しなど割と気軽な出会いを求めている人
- 20代~30代前半の若いお相手と出会いたい人
- できるだけ低コストで出会いを探したい男性
- 無料で使えるアプリで出会いを探したい女性
まとめ
有名婚活アプリ「Match(マッチドットコム)」と日本No.1のユーザー数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」を5つの項目で比較し、どちらが婚活に向いているか検証してみました。
婚活アプリとして有名なMatchとマッチングアプリとして有名なペアーズを比較検討する方は多いのですが、結婚を意識するアラサー世代の方の中にはマッチドットコムとゼクシィ縁結びを比較する方も少なくありません!
詳しくはこちらの「Match(マッチドットコム)とゼクシィ縁結びを5つの項目で比較!」にまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください。